
外国人住民のための相談窓口からのお知らせです。
日本で3か月以上くらす40才以上の外国人は、「介護保険」に入ります。
40才をすぎてから、病気のせいで、誰かに助けてもらわないと動くことが難しくなったら、いろいろなサービスを受けることができます。あなたのかわりに、買い物やそうじなどをしてくれます。お風呂に入れてもらったり、リハビリを受けることもできます。
40才になった人は、将来そのサービスを受けるために、給料から毎月お金が引かれます。給料から引かれるお金がいくらになるかは、会社によって違います。65才になったら、そのお金は年金から引かれます。このお金を払い続ければ、外国人でもこのサービスを受けることができます。
わからないことがある時は、あなたが住んでいる市・町・村の役所で聞いてみましょう。
福島県「介護サービス情報公表システム」
https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/07/index.php
福島県国際交流協会の相談窓口では、福島県に住む外国人の方が安心して暮らすためのお手伝いをしています。詳しくは、こちらのウェブサイトをご覧ください。
https://www.worldvillage.org/life/consultation.html