
外国人住民のための相談窓口からのお知らせです。
福島県の防災(ぼうさい)ガイド「そなえるふくしまノート」を知っていますか?
「防災」とは、災害がきても困らないようにする準備のことです。
災害が起きた時に逃げる場所、家に用意しておくと災害が起きた時に役立つもの、避難(ひなん)警報の種類などを書いています。「避難」とは、災害などを避けて逃げることです。
福島県の防災ガイド「そなえるふくしまノート」があります。
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025b/sonafukunote.html
福島県国際交流協会の相談窓口では、福島県に住む外国人の方が安心して暮らすためのお手伝いをしています。詳しくは、こちらのウェブサイトをご覧ください。
https://www.worldvillage.org/life/consultation.html