
外国人住民のための相談窓口からのお知らせです。
今年も毎日、とても暑いですね。あなたの友だちや知り合いで「熱中症(ねっちゅうしょう)」になった人はいませんか?
■「熱中症」になったら
1. 涼しいところに行って寝てください。
2. シャツの胸のボタンを1つか2つ、はずしてください。ズボンのベルトをゆるくしてください。
3. 氷や水で体を冷やしてください。
4. 呼んでも返事がない時は、救急車(きゅうきゅうしゃ)を呼んでください。
■「熱中症」にならないようにするために
1. 暑いところに長くいないでください。
2. 水をたくさん飲みましょう(30分に1回など、時間を決めて水を飲む)。
3. 何も食べたくない時は、ジュースやスープを飲みましょう。
4. 夜は部屋を涼しくして、しっかり眠りましょう。
あなたの具合が悪い時は、まわりの人に助けてもらいましょう。
具合が悪い人を見た時は、まわりの人と協力して助けてあげましょう。
厚生労働省「熱中症予防のために」(多言語リーフレット)
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/pamph.html
福島県国際交流協会の相談窓口では、福島県に住む外国人の方が安心して暮らすためのお手伝いをしています。詳しくは、こちらのウェブサイトをご覧ください。
https://www.worldvillage.org/life/consultation.html